Disability and Accommodation Use in US Bachelor of Science in Nursing Programs(看護学部における障害のある学生割合)

著者

Jackson BL, et al., (2025)

論文タイトル

Disability and Accommodation Use in US Bachelor of Science in Nursing Programs

URL

https://jamanetwork.com/journals/jamanetworkopen/fullarticle/2830457

概要

学部の看護学生における障害のある学生数を把握し、障壁やベンチマークの特定につなげるため、看護の学士号課程に在籍する学部学生に関して、障害の有無と配慮内容の調査を行った。22校がソーシャルメディアと掲示板の呼びかけに応じ、19校が回答した。回答校全体では6416人の看護学生のうち562人に障害があることが分かり、これは全登録者の8.4%に相当した。各校における障害を持つ看護学生の割合は2%から21.2%であった。精神障害(不安障害、うつ、双極性障害等)が最も多く(224 [3%])、注意欠陥・多動性障害(ADHD)(141 [2.1%])、慢性疾患(98 [1.2%])が続いた。移動障害(6 [0.1%])と感覚障害(23 [0.4%])はあまり見られなかった。